令和4年度(後期)第1回、第2回 まちなかゼミナールの動画配信を開始しました。
【配信内容】
第1回
「行動を決定しているのは私、それとも他の誰か?」
講師 社会科学部 経営社会学科 竹岡 志朗
日々の生活を私たち消費者は、私たち自身が合理的に判断を行い、選択をし、
行動しているはずでした。ところが、近年の行動経済学や認知心理学などの研究
によって、私たちの意思決定は、決定をする私たちの知らないところで、環境要
因によって強く影響され、本来であれば選択しなかったような行動をしていると
いうことが明らかとなってきました。このようなマーケティング分野などでも応
用されている人の心理的傾向についてお話ししたいと思います。
第2回
「認知症になりにくい人の特徴と予防のための運動」
講師 保健医療福祉学部 理学療法学科 森下 元賀
年とともに物忘れが増えていくのはよくあることですが、認知症なのかどうか
は気になるところです。最近では筋肉をつけたり、運動をすることが脳の機能に
良い効果があることがわかっています。また、コグニサイズと呼ばれる運動をし
ながら頭を使うことが良い効果があるといわれています。この講座では運動によ
る脳への効果の解説や実際の運動をお伝えします。画面の前で一緒にやってみま
しょう!